シンガポールでインターネット・WiFiの契約(自宅)

シンガポールでインターネット・WiFiの契約

今回は、シンガポールで自宅のインターネット・WiFiの契約をしたお話です。(ちょっと特殊なトラブル付き。)

これからシンガポールに移住される方で、インターネット契約を自分でやる場合のご参考になれば。

自宅のインターネット契約は、シンガポールに来てEPを取得してすぐにやりました。

シンガポールのインターネット事情

契約のやり方の前に、軽くシンガポールのインターネット事情についてお話します。

シンガポールに住んで、インターネット契約をして、実際に使ってみた感想は、シンガポールのインターネット事情は、日本と同等、もしくは日本よりも良いと感じています。

国が主導して光回線を普及させたようで、コンドミニアムには基本的には光回線が各部屋(ユニット)まで配線されています。なのでほぼほぼ追加工事なしで、事務契約だけすればインターネットを利用開始できると思います。
※念の為、ご自身でご確認をお願いいたします。

なので、シンガポールで自宅にインターネット環境を整えるのは、日本でやるよりハードルが低いと思います。

キャリア選び

シンガポールのインターネットサービスプロバイダは、メジャーなところでいうと、Singtel(シングテル)StatHub(スターハブ)M1(モバイルワン)の3社あります。

携帯キャリアと同じくこの3社が大きなシェアを占めていて、日本でいうNTTドコモ、au、ソフトバンクみたいなイメージです。

もし、携帯電話をこれら3社のいずれかと契約している場合は、インターネット契約も同じ会社にするのも良いと思います。

しかし、私はあえ大手3社以外のプロバイダと契約しました。

理由は、2つあります。

1つ目は、携帯電話は「Circles.Life」という大手3社より安い(日本でいう格安SIMのイメージ)会社と契約していたので、メリットが少なかった。

2つ目は、『大手3社は通信速度が遅くなることがある』という噂を聞いていたからです。

もちろん、大手3社にもメリットはあります。

携帯とセット契約の特典もそうですが、なにより、大手3社は、そこら中にショップがあるので、対面で説明してもらいながら契約ができるので、安心だと思います。何か不具合があったときのサポートも手厚いと思います。

この後に書いていますViewQwest(私が契約したプロバイダ)は、ネットで申込み、メールと電話でやり取りするだけです(※)。

対面でしっかり話を聞きたいとかであれば、上記の大手3社のいずれかをオススメします。

※後日知ったのですが、ViewQwestもSuntecの1箇所だけショップがありました。

ViewQwestと契約

私が契約したのはViewQwest(ビュークエスト)というプロバイダです。

決めては、何と言っても安い!

1Gbpsプランの2年契約で、1年目は$32.50/月、2年目は$42.50/月。
初期費用は、自分で設置するという条件で、キャンペーンもあってほぼタダだったような気がします。
しかも、WiFiルータも無料でもらえた。

※1Gbps:個人的な感覚ですが、3台の端末で同時にYouTube等の動画を見ていても気にならないスピードです。

ネットから申込みした翌日に、電話がかかってきて、本人確認と契約内容の確認をされます。

確認に問題なければ、後日、ONU(光終端装置)とWiFiアクセスポイント(ルーター)が届きます。

機器が届いたら、各種ケーブルを接続して、WiFiの設定をして完了です。

こんな箱で届きます
左:ONU 右:WiFiアクセスポイント(ルーター)
説明書(著作権とかありそうなので、表紙だけ写しました)

※わかりやすい接続方法の説明書も同封されていますのでご安心を。

機器を接続

実際に、機器を接続した様子を紹介します。
部屋のタイプによって異なる可能性がありますので、ご参考程度に。

まずはONUから。

ONUは、光回線の引き込み口付近に設置します。
光回線の引き込み口は、玄関等、電気ブレーカーの近くにあることが多いです。

①の電源ケーブルをONU本体とコンセントにつなぐ
②の光ケーブルをONU本体につなぐ
③のLANケーブルをONU本体につなぐ

 

②の光ケーブルのONU本体につないだ反対側を、光回線引き込み口につなぐ
③のLANケーブルのONU本体につないだ反対側を、LANケーブル差込口につなぐ(この口と同じ物が部屋の中にもあって、壁の中でつながっています)

 

④の電源ケーブルをWiFiアクセスポイント本体とコンセントにつなぐ
⑤のLANケーブルをLANケーブル差込口と、WiFiアクセスポイント本体につなぐ

※WiFiアクセスポイントは、WiFiのIDやパスワード設定が必要な物もあります。機種ごとに異なりますので、説明書やメーカーのホームページで確認してみてください。

通常はこれで、インターネットが使えるようになって終わりなのですが、私の場合はトラブルを引き寄せるのか、ひと悶着ありました。

ご興味があれば続きを読んでみてください。

以前の住人が解約していないと、光回線がつかえない?!

申込みした翌日、電話がかかってきて、契約確認かなと思ったら、なんと、「今のままでは契約できない」的なことを言われました。

シンガポールに来たばっかりで、うまく英語が聞き取れなかったので、「メールでやり取りさせてくれ」と頼み、メールをもらえることに。

すぐにメールが届き、内容を確認すると、私が住んでる部屋の光回線は、Singtelに割り当てられているので、Singtelの契約を解除してViewQwestが光回線を使えるようにするか、追加工事する(確か$250かかるとか)必要があるとのことでした。

どうやら、以前の住人が、Singtelで契約していて、ちゃんと解約していなかったようです。

Singtelの解約に四苦八苦

まず、Singtelに連絡して、光回線をViewQwestで使えるように解除してくれと伝えました。が、当然ながら、契約している人じゃないとダメと言われました。

えー困るよーとか言って粘っていると、「建物のオーナーであれば契約解除できる」と教えてくれました。

さっそくコンドミニアムのオーナー(厳密にはエージェント、オーナーとは直接やり取りできない)に連絡して、以前の住人が残しているSingtelの契約を解除するよう依頼。

すると、オーナーから「Singtel使えばいいじゃん」と回答が。

中々折れないオーナーと、何往復かメッセージでやり取りしたところで、「確かに手っ取り早いし、インターネットは使えるようになるから、Singtelでもいいかなー」と思い、一旦、Singtelのホームページから申込み画面を開きました。

しかし、初期費用がやたら高い!!なんかバカらしくなって、もう一度オーナーに、「私はViewQwestがいいんだ!私にはインターネットプロバイダを選択する自由がある!」などわけのわからないメッセージを送ったところ、オーナーからSingtelに連絡してくれることに。(最初からやってくれよー)

そんなこんなで、最初の申込みから約3週間(シンガポールに来てから約1ヶ月)ほど経過し、ようやくインターネット契約ができたのでした。

今思えば、以前の住人であろう宛名の郵便がちょくちょく届くし、いろいろ解約とかしてなかったんだろうなー。

ViewQwestには満足!

ちなみに、ViewQwestでインターネット契約してみた感想は、契約時の連絡をやり取りした方(合計3~4名)はみんな親切で丁寧だったし、インターネットのスピードも問題なしです!

たまーに通信速度が遅くなることがありますが、それは日本でもあったし、なんならシンガポールのオフィス(サービスオフィスを利用)のネットはしょっちゅう切れるので、むしろ快適に感じています。

長くなりましたが、シンガポールでインターネット契約するときの参考になれば。

最新情報をチェックしよう!

    Notice: Undefined index: twitterId in /home/xs979024/tatsuonoshosai.com/public_html/wp-content/themes/the-thor/template-parts/single-snsfollow.php on line 36

Notice: Undefined index: twitterId in /home/xs979024/tatsuonoshosai.com/public_html/wp-content/themes/the-thor/footer.php on line 404