【シンガポール生活】風呂場の天井から水漏れ!修理どうする?!

湯沸器(Water heater)から水漏れ!

シンガポールのコンドミニアムでは、本当にトラブルが多い!(ウチだけ?!)特に水まわりのトラブルが多い気がします。

以前、シャワーホースの水漏れについての記事を書きましたが、今回は、シャワールームの天井裏に設置されている「湯沸器から水漏れ」が発生したときのお話です。

天井から水漏れ発見

天井から水漏れ

ある日、シャワーを浴びた後、何気なくシャワールームの天井を見上げたら、なにやら、シミの様なものが。
あれ、こんなシミあったっけ?と思って近づいてみると、ライトと天井壁の隙間から、水漏れしているのを発見!

湯沸器のネジを締め直し

入居から3ヶ月くらい経過していたので、最悪自己負担も覚悟しつつ、オーナーに連絡。すると、特に交渉することもなく、オーナー負担でメンテナンスしてくれることに。

数日後、メンテナンスの方が来てくれました。

シャワールーム天井の点検口を開けて、天井裏の湯沸器を確認。実際にシャワーからお湯を出したり、10分くらい点検を実施。

点検結果は、パイプとかではなく、湯沸器本体から水がもれているとのこと。

 

湯沸器から水漏れしていた!

水漏れしている部分のネジを締め直せばOKとのこと。ネジを締め直してもらい、その後、5分くらいお湯を出し続けて、漏れていないことを確認して、メンテナンス完了。

あっさり直って安心したような、拍子抜けしたような感じでした。
まぁ、無事直ったので良しと思ってました。。。

3ヶ月後に再び水漏れが!

さらに3ヶ月後のある日、何処からか、ピチョン、ピチョンと水の滴る音が。音がするシャワールームを見ると、またも天井から水漏れしている!

前回のメンテナンスで、湯沸器の場所は見ていたので、点検口を開けて、湯沸器本体をチェック。
やはり、同じところから水漏れしていました。

さっそくオーナーに連絡を取り、今度は、湯沸器を新しい物に交換してもらうことに。(もちろんオーナー負担!)
コンドミニアム自体が築2年半くらいなので、湯沸器もまだ新しいはずなのに。
まぁオーナー負担だからいっか。

天井に穴を空けて湯沸器交換

数日後、業者の方が来てくれて、いよいよ新しい湯沸器と交換です。

しかし、ここで新たな問題が!

なんと、湯沸器のサイズと天井裏の構造から、湯沸器が点検口から出し入れできないとのこと。

 

交換するためには、一回天井ボード(石膏ボード?)にでっかい穴を空けて、湯沸器交換した後に、新しい天井ボードを張るのだとか。

天井に穴空けると聞いて、慌ててオーナーに連絡。なんとか許可を取って、作業を進めてもらうことに。

天井ボードをガリガリ削って、穴空けて、でっかい湯沸器を交換して、新しい天井ボードをつけてと、かなり大がかりな作業でしたが、1時間くらいで無事終了。
天井ボードもキレイに貼り直してくれていました。

 

天井の仕上がりはこんな感じ

もう水漏れが起きないことを願ってます。

費用はいったん立替えて、家賃の振込で調整

余談になりますが、オーナー負担で何かやってもらうときの支払いについて、どのようにお金のやりとりをしているかお話します。

私の場合は、

①まず自分で立替え支払い
②インボイスを写真でオーナーに送る
③翌月に家賃振込をその分減らす

という方法にしています。

例えば、修理に$500かかった場合は、翌月の家賃の振込を、通常の家賃からマイナス$500した金額を入金するようにしています。
もちろん、オーナーには、事前にそういうふうにするよと伝えています。

これは、オーナーとに取り決めなので、この通りできない場合もありますが、お互い楽な方法だと思いますので、ご参加までに。

最新情報をチェックしよう!

    Notice: Undefined index: twitterId in /home/xs979024/tatsuonoshosai.com/public_html/wp-content/themes/the-thor/template-parts/single-snsfollow.php on line 36

Notice: Undefined index: twitterId in /home/xs979024/tatsuonoshosai.com/public_html/wp-content/themes/the-thor/footer.php on line 404